自由闊達な風土をつくる
ウイングでは、毎年5月に理想の姿と現実のギャップを社員みんなで考える「経営アセスメント」を実施しています。ここで出た内容は、次年度の経営計画に反映されます。
経営アセスメント紹介ブログ↓
社員全員でウイングの経営を考える経営アセスメント2022開催! | 株式会社ウイング | 新潟・東京 | ローコード開発・システム開発 (weing.co.jp)
今期は、自薦、他薦から社員30名あまりでチームを構成し、今期の重要な取組みを推進するための活動をはじめました。
ウイングではこの活動を「OneTeam」と呼んでいます。
今回は、「自由闊達な風土づくり」の取組みについてご紹介します。
―取組み① 朝礼
毎週月曜9:00から各オフィスをオンラインでつなぎ朝礼をしています。
朝礼の内容は
・経営理念、行動指針の唱和
・3分間スピーチ
・各部署の顧客紹介
・報告・連絡事項
・ラジオ体操
で30分程度です。
「3分間スピーチ」では、毎回2名の方が「自分の好きなこと、興味があること、社内のメンバーを褒めるなど、ポジティブな内容」をテーマにスピーチします。
皆さんパワーポイントを使って発表しています。決められた時間の中で、伝えたいことを伝える練習にもなっています。
スピーチ終了後は、上司、社員からその場でコメントをいただけます。
「その映画はどんなところが面白かったの?」
「たくさんお店を知っているね。社内にどんどん紹介してくれるとうれしいな。」
「自分と重なる趣味があるので今度一緒にしようよ」
「各部署の顧客紹介」では、自身が携わっている顧客とプロジェクトの紹介が行われます。なかなか、他部署や自分が携わっていない顧客やプロジェクトのことを詳しく知る機会は少ないので、とても良い機会になっています。
「ラジオ体操」は良く工場で朝に行っているのを見かけるアレです。
実施し始めてまだ2ヵ月ですが、結構良い反響がありました。在宅の人もやっているのだろうか?と思っていましたが、皆さんやっているようで、「ラジオ体操、ちょっと忘れたから音声だけでなく映像もつけて欲しい」といった要望も上がっています。
少しでも運動不足の解消になればいいですね。
―取組み② ウイング大学
他のブログでも紹介しましたが、月1回、社内で勉強会を開催しています。
今期は全員参加で「ウイングの経営を考える」「経営理念とビジョンを深める」の2つのテーマを隔月で実施しています。
「経営理念とビジョンを深める」は、マネージャーが中心となり、1チーム6~7名で経営理念やビジョン、行動指針などについて、話し合って考えを深めます。
チームで共有した情報をウイング大学で発表し、参加者から意見やコメントをもらいます。
ウイング大学で学んだこと、気づきを得たことが、将来のウイングを考える「経営アセスメント」で活かされると考えています。
―社員が参加するOneTeam活動
会社での重要事項は、役員、管理職で決めるのが一般的かと思います。
ウイングでは「経営に参画できる社風としくみをつくろう!」ということで、今まで役員、管理職で決定、推進してきたことの一部が、今期からOneTeamに委ねられました。
経営を考えることの楽しさや難しさを感じながら、より一層働きがいがあり、働きやすいウイングを、皆で創っていけたらいいなと思います。
「社員とその家族の幸せをつくる」
ウイングが目指す姿です。