
ウイング大学2021 第5回「ウイングのパートナー様との付き合...
今年度第5回となるウイング大学のテーマは「パートナー様との付き合い方」でした。 会社同士の仕事上のお付き合いは当然のこと、個人的にも飲みに行ったり遊...
ブログ
今年度第5回となるウイング大学のテーマは「パートナー様との付き合い方」でした。 会社同士の仕事上のお付き合いは当然のこと、個人的にも飲みに行ったり遊...
10月22日にレンタルスペースを借り、第2回となるボードゲーム同好会が開催されました!! 今回遊んだゲームは以下の4つです。 1.ワードウルフ 2....
―ウイング大学ってなに? 「ウイング大学」とは、2014年から開始された社内の勉強会のことです。 開発技術、業務ノウハウや管理手法など、直接仕事に関...
前回に引き続き、ウイングのアワードについてをお伝えします。 アワードBはどんどん自分の活動をアピールしてくださいと自薦もできるようにしています。 他...
今年も全社員参加の経営計画発表会に続いて、「ウイングアワード」が開催されました。 ウイングアワードは、自薦他薦を問わず、個人やプロジェクトでの頑張り...
8月からの新年度スタートにあたり、7月30日午後、社員全員が参加して「経営計画発表会」を開催しました。 経営計画発表会は、23年継続開催しています。...
ウイングが2016年から続けてきた棚田の支援活動をご存知でしょうか? 高齢化や過疎化で担い手のいなくなった棚田を維持するために、棚田オーナー(里親)...
先日の麻雀同好会に引き続き、ドライブ同好会も活動を開始しました! 今回は同好会を企画した社員と参加した社員に、それぞれ企画の経緯や参加してみた感想な...
1991年5月17日、株式会社ウイングが設立しました。 それから30周年の記念日となった2021年5月17日、ウイング恒例の経営アセスメントを開催し...
前回のブログでは、どんな能力をつけると成長し幸せになれるか、というウイングの考えていることを述べました。 今回はウイングの具体的な研修についてお話し...