
第33期 ウイング経営計画発表会を開催しました
ウイングでは8月から新年度がスタートします。新年度にあたり、毎年7月の最終営業日に社員全員が参加して『経営計画発表会』を開催します。ウイングでは二十...
ブログ
ウイングでは8月から新年度がスタートします。新年度にあたり、毎年7月の最終営業日に社員全員が参加して『経営計画発表会』を開催します。ウイングでは二十...
2020年早春、世界中の人たちをコロナ禍が襲ってきた。 ウイングの社員にも日常生活と人生の将来に不安が広がった。 こんな時にこそ、ウイングに集まって...
― 問題を解決したいとエンジニア魂に火が付いた 「製造の日程計画はExcelで前日・当日に作成する」 「都度変更が発生するのでパッケージでは合わせら...
ウイングは、早くエンジニアとしての基礎を習得してほしいと、内定式から入社までの期間はe-ラーニングを利用しITの基礎学習を行い、入社後は2か月間の外...
現在、新潟県内でDX推進している企業20社に、インタビュー取材をして、Youtube動画として公開する活動を、ウイング会長樋山を中心に行っています。...
2016年から毎年行ってきた社員とその家族が参加する、ウイングのまつだい棚田イベント。 コロナの影響で2年間開催を見送っていましたが、今年はコロナ感...
―なぜこのツールを開発したのか GeneXus(ローコード開発ツール)では、プログラム設計書を作成することはありません。 なぜなら、プロトタイプを確...
ウイングでは20年以上毎年継続して、「経営アセスメント」という社員全員参加のイベントを開催しています。 約半日かけてウイングの経営について考え、発表...
5月11日(水)新潟工科大学3年生200名「産業と大学」にて、会長の樋山が非常勤講師となり、大学にて講義を行いました。 学生にどのような話をするのか...
2022年5月16日、JUAS(日本情報システム・ユーザー協会)主催の「その場でリアル実装!データモデリング&ローコード開発」のイベントにウイングの...