
3年ぶりのウイング新年会開催
1月20日、ウイングの新年会が開催されました! 今回の新年会は、以前ブログでも紹介した「One Team」の「ポジティブな社風づくり」の活動の一環で...
ブログ
1月20日、ウイングの新年会が開催されました! 今回の新年会は、以前ブログでも紹介した「One Team」の「ポジティブな社風づくり」の活動の一環で...
―ローコード開発ツールは、浸透しているのか 米ガートナー社は、2024年までに世界のアプリケーションの65%以上がローコード開発基盤で構築されると予...
ウイングでは毎月「ビジョンを深める会」というものを実施しています。 「ビジョンを深める会」では、毎月各オフィスをまたいで7名ほどのチームに分かれ、1...
いつもウイングを応援下さる皆さま、新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 皆さまとのお付き合いを...
- RPAの本音と本質 ~最強のバカVS爆速ワーク~ - 今年、ウイングの会長樋山を中心とした8名(新潟県内のITベンダーやフリーアナウンサーなど...
2022年4月に入社した新入社員は元気でやっているかなあと声をかけ、懇談タイムとなりました。 懇談会に参加した会長とは40歳以上の年齢差、若い人は緊...
ウイングでは、毎年5月に理想の姿と現実のギャップを社員みんなで考える「経営アセスメント」を実施しています。ここで出た内容は、次年度の経営計画に反映さ...
2022年11月12日にドライブ同好会の活動を行いました。 このようなご時世という事もあり、久々の活動となりましたが、新入社員を含めた合計8人で山形...
-新潟経営大学『経営トップセミナー』講演 11月11日、新潟経営大学の『経営トップセミナー』でウイング会長樋山が講演を行いました。 テーマは「社員の...
―ウイングのビジョンをかたちに ウイングのビジョン「社員とその家族の幸せを創る」をかたちにする1つとして、社員の誕生日に社長からの手紙と新潟の旨いも...